帝都物語をまた読みたいのだけど

荒俣宏の帝都物語を、また読みたい。
恐らく15年くらい読んでいない。

しばらく読んでいなくとも、この小説は私の心の奥の方にどっかりとあるのは確実で、大手町を歩いていると、「将門の首塚・・・」とか考えてしまう。(かなりヤバめの人っすね)

でも、あの小説を深く味わうためには相当の気力が必要と予想され、ちょっと躊躇してます。
初めて読んだのは中学生で、まあ読んだもの目に触れたものは何でも吸収してしまう時期ではありますが、無駄に体力もあるので、色々と踏ん張れて、何か特定の作品には引きずり込まれなかったんですよね。
ハマることはあっても、引きずり込まれない。

今の気力・体力だと、自信がないなあ。